ブックタイトル小学生の音楽1~6

ページ
48/56

このページは 小学生の音楽1~6 の電子ブックに掲載されている48ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

小学生の音楽1~6

〔共通事項〕の一覧および関連する学習活動例1年2年3年音色リズム・楽器の音色を楽しむ鑑賞[38,44]・鍵盤ハーモニカで即興的な音遊び[29]・いろいろな打楽器で音探し[48]・声の出し方や発音[19,42]・簡単なリズムの演奏[16,18,20,22]・リズム伴奏[58,60]・声のおもしろさを生かした音遊び[18]・打楽器の音色を楽しむ表現や鑑賞[34,38]・声の出し方や発音[40,44,48]・金管楽器の比較鑑賞[44]・日本の伝統的な楽器の鑑賞[46]・声の出し方や発音[10,30]・2拍子や3拍子のリズム伴奏[26,28,30]・器楽合奏曲のリズム伴奏[43]・リズムのまとまりを用いた音楽づくり[26]速度旋律強弱・速度の違いに注目した鑑賞[38]・速度に注目したわらべうたの手遊び[54]・速度の違いに注目した鑑賞[42]・歌詞の内容をもとにした表現[46]・音の高さの違いに注目した階名唱[36,46]・音の高さの違いに注目した階名唱[20,23,24]・想像した場面に応じた打楽器の演奏[50]・鑑賞曲の強弱に合わせた手拍子[62]・「やまびこあそび」[57]・リズムの組み合わせを用いた即興的な音遊び[36]・歌詞の内容をもとにした表現[48]・強弱に注目した鑑賞[12]・速度の違いに注目した鑑賞[46]・音の高さの違いに注目した階名唱[8,10]・音の上がり下がりや曲の山に注目した表現や鑑賞[30,32,36]・旋律の反復や変化を楽しむ鑑賞[44,51]・強弱を工夫する音楽づくり[40]・曲想の変化と強弱に注目した鑑賞[51]拍の流れ・鑑賞曲の拍に合わせた手拍子[10,62]・拍打ちを伴った「なまえあそび」[12]・拍の流れにのった演奏[40,58]・2拍子や3拍子の拍子感の感得[10,12,14,16,17]・拍の流れにのった演奏[58,60]・4分の4拍子,4分の2拍子,4分の3拍子の拍子感の感得[20,24,30]・拍の流れにのった演奏[24,42]フレーズ音の重なり音階や調・リズムのまとまりの感得[16,18,20,22]・【あ→い→あ】で構成された曲の演奏[58]・旋律やリズムのまとまりの感得[30]・歌詞のまとまりを感じた演奏[62]・リズムのまとまりを用いた音楽づくり[26]・歌詞のまとまりを感じた演奏[14]・音の組み合わせ方や重ね方を工夫する音楽づくり[40]・歌声や旋律の重なりを楽しむ表現や鑑賞[42,50,51,52]・ハ長調の音階による曲の演奏[8,10,12]・日本の音階による曲の演奏[28]和声の響き反復・「ことばあそび」「まねっこあそび」[24,33,35,37,50]・反復を用いたリズム遊び[32]・「まねっこあそび」[23]・反復を用いた音楽づくり[26,40]・【ア→イ→ア】の構成に注目した鑑賞[32]問いと答え・言葉を使ったリズム遊びや「やまびこあそび」[24,57]・リズムの組み合わせを用いた即興的な音遊び[36]・問いと答えを用いた音楽づくり[40]変化・変化を用いた音楽づくり[26]・曲想の変化に注目した鑑賞[32]音楽の縦と横の関係48